ブロックのコツ!フォアとバックをマスターし鉄壁の守りを

卓球で相手が打ってきた威力のある打球を止めて返すテクニックがブロック。

 

試合ですべてのボールを攻撃に打ち返すのは難しいことから、卓球台の近くから相手の強打をしのぐときなどに使います。

ブロックのコツ

 

試合ではドライブに対するブロックが大半になると思いますが、ループドライブに対するフォアのブロックする際は、ラケットを後ろに引きすぎないこと。

 

 

どちらかといえば、後ろにラケットを引くというよりは、腰をひねってタイミングを合わせるようにします。

 

飛んでくるボールに対して、ラケットを離さないほうがそれだけ正確性も高まるからです。
後ろに引きすぎて強く当てすぎてしまうとオーバーミスもしやすくなります。

 

 

なので、腰を戻す勢いを使ってボールをコントロールするのがコツです。
その際は足を前に出すなどしてレシーブの長さを調整します。

 

また、ループドライブはスイングが早いですが、ボールは遅いので、バックでブロックするときに体から離れてボールをとらえやすくなりがち。

 

その結果、強く当たってオーバーミスもしやすくなります。

 

 

そのため、体から20センチくらいを目安に離れた位置でボールをとらえます。

 

要は腕が曲がっている状態でボールをとらえるということ。
軽く前に押し出す感じで、スイングは短くコンパクトにすることがコツです。

 

フォアでもバックでもブロック技術が上達すれば、相手から少々攻撃を受けても落ち着いてプレーができるようになるため、プレーの幅が広がります。

 

 

ループとスピードに対する対応の違いに応じた、ブロックのテクニックを身につけ鉄壁の守りができるようになりましょう。

 

TOPへ